個人的に色々と思うカメラメーカー?
昨日ちょっとサークルの方々と撮影で楽しんで来たんですが。
最近ちょっと悩んでる「旅カメラ」をゲットしたいと思ってるおっちゃんなんですが。
色々と各社新しい物が登場してて楽しく&悩ましく&物欲が!!!の三拍子揃って迷走してるおっちゃんですが(笑)
ちょっとサークルの方々とも少し話したりしてて「今日はOLYMPUSユーザーめっちゃ多いっすね!」とか「マクロ撮影難しいっす」とか(笑) 色々と雑談しながら楽しんでて個人的思ったのが。。。
SIGMAのマクロレンズってそんなに寄れるんだ!!!!!・・・
って思ったんですが話は違って(笑)
個人的に思った自分が迷ってる部分がハッキリしてきたのかな?って思いました。
Canonは。。。今の所Nikonを所有してるので考えてはいないかな? もし考えるのであればミラーレスのM5が旅カメラとしては候補ですかね。
でも、触った人によるとおもちゃっぽいよ?って言われたので直接見て触ってって感じですかね。
Nikon。。。Nikonは本当は今年ミラーレスなど出て頂ければ問題なかったのですが・・・どうやら来年になりそうですしね。
D810の後継も来年ぽいですね。 D500も勿論候補なんですが。。。旅カメラとしてはどうなのかな?って思ったりもしてますが!マクロ撮影で思ったのが連射が欲しいって思ったりしてしまったので、ちょっと悩みそう(笑)
OLYMPUS。。。OLYMPUSはE-M1を所有してたので旅カメラにしては持って来い!!!って感じなんですがE-M1 Mk2は予想以上に値段が!
OLYMPUS Pen-Fってのもあるんですけど、あれも5軸ですし!旅カメラには持って来い!なのかな?って思ってたんですが、今回マクロ撮影の時にすっごい苦戦してたみたいです。色合いなどで。。。センサーサイズの違いなのかな?って思ったりしてます。 感度上げ過ぎるとノイズが!ってなりますからねぇ~ 実際はどうなんでしょうかね。
SIGMA。。。こちらはSD Quattroを勿論候補だったんですが、旅カメラにしてはシビア過ぎるんですよねぇ~ 気楽にパシャパシャって訳にはいかない!どっしり構えてって感じですかね。
あと気になったのがカラーノイズがかなりのってる感じが気になってしまって(T_T) 完全に候補からは消えました。
SONY。。。機能含め素晴らしいですよね。 マウントアダプター付ければ今持ってるレンズも使えますし。 今度出るα6500が出ますしかなり気にはなってます。
ただこれは個人的な事ですが欠点だと思ってる事が2つ。
一つは出すスパンが短すぎます。(でもこれは開発は速い!って事でいい事だと思います)
二つ目はここが個人的にクリアと言うか妥協出来れば旅カメラはα6500がぐっと近づきます。
それは作りです!Canon・Nikon持ってる人は結構思うらしいんですが、カメラらしくないんです。ソニーストアで触った瞬間分かったんですが、持った感じ撮影した感じはこれはカメラではなく家電って感覚が近いんですよね。 持った感じも作りがしっかりしてるな!って感じが無いんですよね。。。
α900とか素晴らしい一眼レフだったんですけどね。 あのシャッター音がすっごく好きでした。 気持ちのいいシャッター音でした(^^)
一眼レフをやめてから電子的って感じがね。。。
こんな感じで自分なりにまとめたんですよねぇ(^^ゞ 結論はSONYか!Nikon!かな?って感じだと思います。
α7 Mk2は連射がちょっと・・・って感じなので間違いなくSONYでしたらα6500か今大量に出てるα6300の中古ですかね(^_^;)
でもあとは液晶がちっちゃい!!w 昔はNEX-7持ってた時はそんなの思わなかったんですが、今のカメラにして久しぶりに触ったら小さいな(歳なのかな)って思いました(笑)
α6500などが販売開始して!実際に触って!!買うなら間違いなくソニーストアかな?理由は保証が素晴らしいから(笑)
やっとこさ絞れて来た感じですかね(^^) まぁ~ まだまだ暫くは様子見と言うか色々と組み合わせをしながら決めていくと思います。