久しぶりに迷いが(笑)
いつもやないかい!!って感じかもしれませんが(汗)
来週に友人の結婚式がありまして、そこで!!!写真をどうしようかなと言う悩みが(^_^;) 荷物とか考えて9割はミラーレス機を使おうと思ってるんですが・・・困った事に適切なレンズがありません(笑)
本当はα7Rm3にNikonの24−70が一番使い勝手がいいんですが。。。なにせレンズも長いので荷物になってしまって結構ガチなの感があります。。。
まずα7Rm3を使う理由はやっぱり瞳AFですかね!それ以外はコンパクトな所!それ以外は無い!(^o^;)
人物撮影ならやっぱり瞳AFとかあると便利かなと。
あとは秒間10コマ使えるのでいいかな?って位です。
そこでレンズなんですが迷ってます。。。
確かに昼間とかは今後ミラーレス機を使う事が多いのは事実なんですが・・・ レンズなんですよねぇ〜(汗)
24−105mmF4のズームレンズがいいかな?って思うのですが・・・ちょっと高いんですよねぇ〜
あとにゅにょき〜〜って伸びるレンズって個人的にはあまり好きではないので(^o^;) もしにゅきにゅき〜〜って伸びてもちゃんとロック出来るようになってないとね。
このレンズがポートレート撮影にはいいかな?て思ったり。
値段も5万位なんです。
あとは今後は少しポートレートも勉強したいな!って願望もあります。
でもこのレンズの気に入らないのは開放で撮影すると結構周辺が流れてしまうのと、夜だと玉ボケではなくレモンボケになるんですよねぇ〜
昼間ならいいのかな?って考えもあります。
本音はこれ買うならツァイスのBatis買います。
あと完全に割り切りで手軽にって考えでコンデジで!って考えも(^o^;)
この2台が候補ですかね。
SONYのRX100m3かキヤノンのG7Xmk2の2台で悩んでるかな。
アプリが利用出来るんですよねぇ〜 前持ってた7Rm2の時に買ったアプリが使えるんですよ〜
なんで7Rm3では使えなくしたのか・・・今時に多重露光とかタイムラプスとか出来ないカメラって・・・これが7Rm3の一番の不満点ですかね。
あとRX100m3は評判もいいみたいですしね。
それ以上にキヤノンの方がいいみたいですが(^o^;)
結婚式なのでコンパクトにしたいですしねぇ〜 かばんとかも持っていく予定ないですし。
クラッチバック程度なので出来ればその中に!って感じです。
う〜ん 悩みどころですね。
今後を考えるとレンズなのですが。。。本来ほしいレンズではないですし(汗) コンデジも欲が出て画質とかに納得できるか!って部分が出てしまったら無駄になります(笑)
幻となってしまったNikonの1インチのコンデジが出てれば!!!!!! 迷いは無かったのに( TДT)
あとは今更!!!やっと!!決断して購入(笑)
Manfrottoのミニ三脚! ずっとず〜〜〜〜っと気になってたんですよねw
やっと決断しました(笑)
てな感じでどうしようかなぁ〜と思ってるおっちゃんです(笑)
今週末が結婚式なのでそれまでに決断しないと!!!って感じのおっちゃんです。
コンデジがいいのかなぁ〜〜〜・・・ 同じ様な値段で練習として85mmのレンズかなぁ。。。
ふぅ〜 って感じです(笑)