やっとパソコン周りを整頓できやした。
ながかったぁ〜 放置が!(汗)
かれこれ2ヶ月位は放置でしたw
整理整頓したかったのは、本来はMacに仮想でWindowsを動かそう!って思ってたんですけど、ちょっとイマイチな部分もあったのでせっかく自作PCがハイスペックなのでそっちでWindowsを使おう!って思ったわけでした。
そこでMac一本化する予定でしたのでWindowsの方で使ってた液晶は売ってしまってて、急遽拘りは一つ!EIZOの液晶!それ以外は特にサブで使うのでEIZOの液晶でしたら全然問題ないので、中古でやっすいやつを購入してました。
23インチかな?
そこで思ったのが。。。
もぉ〜〜! フルHDには戻れない!って痛感しました。
理由は画面の狭さですかね。
前は2000ちょっとの解像度の液晶使ってて、今回のMacは5K(でも実際作業してるのは3200✕1800の設定でしております)
それで急にフルHD液晶ですので、そりゃ〜狭いですよね(T_T)
人間慣れって怖いですね。゚(゚´Д`゚)゚。
あとちょっとびっくりしたのは。
iMacやりよるな! 普通?グレアの光沢液晶ですと写真とかですとキレイに見えてしまい実際とはちょっとかなり違う色合いだったと思いますが(ここ10年以上ノングレアしか使ってないので)ちょっと比べて見たのですが、いやいや! そこまで違いはない!って思いました。。。
私・・・目が良くないのであれですが(汗)
↑ iMac
↑ EIZOノングレア
こうやって見比べるとやっぱりグレア液晶は多少濃く移りますけど、色合いは特に問題はないのかなと。
MacのRetina液晶は名前の通り網膜って意味で、話に聞くとMacの液晶はかなりうるさい!って聞いたことがあります。
あとは反射が抑えられてて、普通はグレア液晶だと目が疲れるんですが、Macは今の所疲れたことは一度もないです。
いやぁ〜 ほんとスンバラシイ&時代の流れは早いですな。
あとMacは26日にHigh Sierraが配信されたので、こちらもアップグレデート。
これは個人的に思うのですが。。。 iPhoneとか使ってる人はやっぱりMacをおすすめしますw やっぱり連携は素晴らしいと思います。
iPhoneで作業してたら(メモ・Safari・写真などなど)Macでもすぐに連携できてるのでスンバラシイかなと。
まぁ〜
これが理由でWindowsからMacに変更したんですけどね(汗) iCloudがかなり完成されてるものなんだと痛感してしまいます。
これがiPhoneから抜け出せない最大の理由ですw
てな感じで今日はこの辺で寝ますかね。
最近はめっきり秋っぽくなってきたので体調には注意をって感じですかね。
あ!!!
あとiPhoneだけなのかなぁ〜 はてなブログのアプリでブログを更新しようとすると、iPhoneで撮影した写真アプリからアップロードすると出来なくなってるし!!。゚(゚´Д`゚)゚。 なんでだろぉ。。。 結構不便なんですけど・・・
iOSが11になってからだと思うけど。 どうもmacOSで写真の拡張子?忘れたけど、保存方法が変更してるって話があったのでその影響なのかなと。
ちょっと?かなり不便ですけど・・・
まぁ〜
暫くはPCからって感じになるなりそうですな(^_^;)
でわでわ!