ApplePayで思った少し思った。
タイムリーな話題だとやっぱりiPhone・AppleWatch2でApplePayが使えるようになったことですかね。
Suicaも使えるようになって、初日の朝は10倍のアクセスでサーバーもパンクしてしまったほど。
勿論自分も持ってるSuicaを登録しました。
Androidなど使ってる人からしたらSuica・nanaco・Edyなど含め前々から使えてたので、やっとですか!って感じですけどね(^^ゞ
今回のApplePayで色々カードなど含めて見直しをしようと思います。
ポイントなどしっかり考えようかな?と。
個人的に決断したのは、ANAのマイルを貯める様に使っていこう!って思いまして、ANAカードを申し込みしましてそろそろ到着します。
申し込んだはいいんですが。。。ポイント還元率・Suicaのチャージでマイル貯まるか!とか色々不明点があります。
調べてみてもVISAは使えない?って話も出てますのであまり紹介されてないんですよねぇ~(^^ゞ
判明してるのは、三井住友カードが発行するVISAでも登録出来る!ってのは判明しました。(実際に調べまくって判明した結果で、申し込んで失敗したかな?って思いました)
VISAと言ってもApplePayに登録するとID決済になるみたいです。
まぁ~ まだ到着してないので、到着してからマイルなど含めてちょっと問い合わせをしてみようかな?って思います。
ApplePayじゃない場合はSuicaにチャージしてもマイルが貯まるらしいんですけど。。。
ID決済になると貯まらないのかなぁとか。。。
初歩的な悩みですねw
まぁ~ 今回日本でもApplePayが使えるようになって、今後はカード払い(ApplePay)が多くなるかな?
おまけに何に使ったかはiPhoneでチェック出来るので使いすぎ!ってのも避けることが出来ますしね。
全部詳細が出るので今後は色々と変わってくるかもって思いました。
カードを渡して決算するより、ApplePayの方が安全だな!ってのは確実みたいです。
てな感じでおっちゃんもしっかり流れについていこうと思います(*^^*)